読者になる

TEPPEI STUDIO

この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

2011-06-12

yabeチュートリアル その他メモ

scala playframework

H2コンソールの使い方

チュートリアル中には特に書かれてませんが、http://localhost:9000/@db にアクセスした時に、アプリケーションのDBを参照するには、デフォルトのままでは駄目で、以下画像のように、JDBC URLを、「jdbc:h2:mem:play」と設定する必要があります。

f:id:teppei-studio:20110612100647p:image

teppei-studio 2011-06-12 20:54

この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
  • もっと読む
コメントを書く
« yabeチュートリアル その4 コメントの… lift入門 »
プロフィール
id:teppei-studio id:teppei-studio
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
このブログについて
検索
リンク
  • ヘルプ
  • はてなブログ
  • お知らせ
最新記事
  • GYOMUハックのKPIとしての、ビジネス部門の業務成熟度評価
  • フルクラウド時代にどのようにIT投資は妥当だと判断すべきか
  • SparkアプリケーションのためのJavaガベージコレクションのチューニングについて
  • SparkのDAGを確認するためにSpark UI Event LogをSpark SQLで調べてみた
  • GraphX Advent Calendar - Day 17 - 媒介中心性
月別アーカイブ
MessageLeaf

はてなブログをはじめよう!

teppei-studioさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
TEPPEI STUDIO TEPPEI STUDIO

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる